KAOSS PAD KP3+

外部接続

接続の種類

ミキサーのライン入力端子に接続して使用 KP3+のFX/DEPTHノブでエフェクトのかかり具合を調節しながら使用するときは、CONNECTIONスイッチをDIRECTにして使用する
DJミキサーの接続 DJミキサー等のエフェクト・センド/リターン端子に接続して、本機を外部エフェクターとして使うことができる
エフェクト・センド/リターン端子に接続して使用するときはKP3+のCONNECTIONスイッチをSENDに設定する
これにより本機のLINE OUT端子からの出力音には、本機に入力した音がカットされ、エフェクト音のみが出力される
ミキサーのセンドレベルとリターンレベルで、エフェクトのかかり具合を調節する

音声の入力ソースの選択

エフェクトをかける機材を接続した入力端子をINPUT SELECTスイッチで選ぶ

MIC マイク入力にエフェクトがかかる
LINE ライン入力にエフェクトがかかる

入力する音量を調節する

機材から直接入力の場合 ピーク・インジケーターが赤く点灯しないようにINPUT VOLUMEノブで入力レベルを調節
マイク端子を使用する場合 マイクの感度に合わせて、音声がひずまないようにMIC TRIMノブを調整する

ヘッドホンの音量を調節する

ヘッドホンを使用するときは、PHONES VOLUMEノブで音量を調整する

エフェクト

プログラムを選ぶ

操作

  • ディスプレイに、現在選ばれているプログラムの番号が表示される
    ディスプレイがBPM表示の場合には、PROGRAM/BPMノブ を押して、プログラム表示に切り替える
  • PROGRAM/BPMノブでプログラムを選ぶ
    最後の番号まで行くと、先頭に戻る
    BPMに同期するプログラムを選ぶと、BPMインジケーターが点滅する
    SHIFTキーを押しながらPROGRAM/BPMノブを回すと、エフェクトのグループの先頭にジャンプする

エフェクトのかかり具合を調整する

操作

  • FX/DEPTHノブでエフェクトのかかり具合を調節する

左に回しきるとエフェクトのかからない音になり、右に回しきるともっともエフェクトがかかった音になる

FX DEPTHノブでエフェクトのかかり具合を調節して使用するときは、CONNECTIONスイッチを DIRECTに設定する

タッチ・パッドを操作する

操作

  • タッチ・パッドを指でこすったり、タッピング(軽く叩く)して、音色を操作する

ホールド

HOLDキーをオンにすると、タッチ・パッドから指を離す直前のエフェクトの音色が保持される
その位置のパッドLEDが点灯したままになる

ミュート機能

MUTEキーを押している間は、入力している信号やサンプリング音、シンセ/ドラム音がカットされる
ディレイやリバーブの残響音などエフェクト音のみを出力することができる

トランスフォーマー

ミュートのオン/オフを素早く繰り返すと、DJテクニックの1つである「トランスフォーマー」と同じように、入力された持続音でリズムを作り出すことができる

FX RELEASE機能

タッチ・パッドから手を離した瞬間(エフェクトをオフにした瞬間)から、BPMテンポに同期したディレイ・エフェクトがかかり始め、徐々に減衰していく
DistortionやDecimatorなど強烈な効果のエフェクトがかかった状態から、違和感無くスルーの状態に戻ることができる

FX RELEASEの効果の調節は、プログラムごとに設定できる
SHIFTキーを押しながらスライダーを操作すると、現在選択しているプログラムのFX RELEASEの効果の深さを調整することができる

ディレイを使用したエフェクト・プログラムを選択しているときは、タッチ・パッドから手を離した瞬間、エフェクト・プログラム中のディレイ音が残り、FxRelease機能は動作しない

FX RELEASEの保存

FX RELEASEの設定をプログラムごとに保存することができる

操作

  • WRITEキーを押す
    WRITEキー、PROGRAM MEMORYキーが点滅する
    SHIFTキーが点灯し、EXITキーとして機能する
  • 再度WRITEキーを押す
    ライトが実行される
    終了後、通常状態に戻る

エフェクトリスト

フィルター

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
FLt.1 LPF LPF(Low Pass Filter) Cutoff Frequency Resonance 64
FLt.2 HPF HPF (High Pass Filter) Cutoff Frequency Resonance 64
FLt.3 BPF+ BPF+ (Band Pass Filter+) Cutoff Frequency Resonance 64
FLt.4 72dB LPF 72dB/oct LPF Cutoff Frequency Resonance 64
FLt.5 LPF&Delay LPF & Delay Delay Time LPF Cutoff & Resonance off BPM
FLt.6 HPF&Delay HPF & Delay Delay Time HPF Cutoff & Resonance off BPM
FLt.7 BPF+&Delay BPF+ & Delay Delay Time BPF Cutoff & Resonance off BPM
FLt.8 LPF&Reverb LPF & Reverb Reverb Depth LPF Cutoff & Resonance off
FLt.9 HPF&Reverb HPF & Reverb Reverb Depth HPF Cutoff & Resonance off
FL.10 BPF+&Rvb BPF+&Reverb Reverb Depth BPF Cutoff & Resonance off
FL.11 MorphFilt Morphing Filter LPF – BPF+ – HPF Cutoff & Resonance 100
FL.12 RadioFilt Radio Filter Band Width Noise Level 100
FL.13 RadioIso Radio Isolator Mid+Low – Mid – Mid+Hi Level & Drive 0
FL.14 Isolator Isolator Low - Mid – Hi Level & Drive 0
FL.15 Iso&Dist Isolator & Distortion Low - Mid - Hi Distortion 100
FL.16 Iso&Delay Isolator & Delay Low - Mid - Hi Delay Depth 100 BPM

EQ

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
Eq. 1 4bandEQ 4 band Equalizer Band1-2-3-4 Level (-18dB – +12dB) 0
Eq. 2 8bandEQ 8 band Equalizer Band1-2-3-4-5-6-7-8 Level (-18dB – +12dB) 0

モジュレーション

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
Mod.1 Jet Jet (Manual Flanger) Delay Time Feedback 100
Mod.2 ManuPhaser Manual Phaser Frequency Resonance 100
Mod.3 TalkFilter Talk Filter 1st Formant 2nd Formant off BPM
Mod.4 DigiTalk Digi Talk 1st Formant 2nd Formant 100
Mod.5 RingMod&HP Ring Mod & HPF Ring Mod Frequency HPF Cutoff & Resonance 100
Mod.6 PitchShift Pitch Shifter & HPF Pitch Shift HPF Cutoff & Resonance 100
Mod.7 MidPitch Mid Pitch Shifter Pitch Shift Mix Balance (Original - Mix - Pitch Shift) 100
Mod.8 Pitch&Dly Pitch Shifter & Delay Pitch Shift Delay Depth off BPM
Mod.9 BrokenMod Broken Modulation Frequency Depth 100
Md.10 FuzzDist Fuzz Distortion Low Boost – Low Cut Distortion 100
Md.11 Decimator Decimator Sampling Frequency Sampling Bit 0
Md.12 Decima&HPF Decimator & HPF Decimator Frequency & Bit HPF Cutoff & Resonance 64

コンプレッサー

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
CMP.1 Compressor Compressor Sensitivity Attack 0
CMP.2 LowComp Low Compressor Sensitivity Attack 0

LFO

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
LFO.1 LFO LPF LFO LPF LFO Speed Resonance 100 BPM
LFO.2 LFO HPF LFO HPF LFO Speed Resonance 100 BPM
LFO.3 LFO BPF+ LFO BPF+ LFO Speed Resonance 100 BPM
LFO.4 LFO HP&Dly LFO HPF+ & Delay Delay Time HPF Level, Delay Depth off BPM
LFO.5 InfinitHP+ Infinit LFO HPF+ LFO Speed Resonance 100 BPM
LFO.6 RandomLPF Random LFO LPF LFO Speed LFO Depth 100 BPM
LFO.7 RandomHPF+ Random LFO HPF+ LFO Speed LFO Depth 100 BPM
LFO.8 Flanger Flanger LFO Speed Feedback 100 BPM
LFO.9 DeepFlange Deep Flanger LFO Speed Feedback 100 BPM
LF.10 MidFlanger Mid Flanger LFO Speed Feedback 100 BPM
LF.11 Flange&LPF Flanger & LPF Flanger LFO Speed LPF Cutoff & Resonance 100 BPM
LF.12 Flange&Dly Flanger & Delay Delay Time Flanger Feedback, Delay Depth off BPM
LF.13 InfiniFlng Infinit LFO Flanger LFO Speed Feedback 100 BPM
LF.14 Phaser Phaser LFO Speed Resonance 100 BPM
LF.15 MidPhaser Mid Phaser LFO Speed Resonance 100 BPM
LF.16 Phaser&Dly Phaser & Delay Delay Time Phaser Resonance, Delay Depth off BPM
LF.17 StepPhaser Step Phaser Frequency Resonance 100 BPM
LF.18 AutoPan Auto Pan LFO Speed Mono Mix – Auto Pan 0 BPM
LF.19 MidAutoPan Mid Auto Pan LFO Speed LFO Depth 0 BPM
LF.20 Slicer Slicer LFO Speed LFO Depth 0 BPM
LF.21 MidSlicer Mid Slicer LFO Speed LFO Depth 0 BPM
LF.22 Slicer&LPF Slicer & LPF Slicer LFO Speed LPF Cutoff & Resonance 100 BPM
LF.23 Slicer&HPF Slicer & HPF Slicer LFO Speed HPF Cutoff & Resonance 100 BPM
LF.24 Gate&LPF Audio Gate & LPF Gate Pattern 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8 LPF Cutoff & Resonance 100 BPM
LF.25 Gate&HPF Audio Gate & HPF Gate Pattern 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8 HPF Cutoff & Resonance 100 BPM

ディレイ

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
dLY.1 Delay Delay Delay Time Delay Depth off BPM
dLY.2 SmoothDly Smooth Delay Delay Time Delay Depth off
dLY.3 LowCutDly Low Cut Delay Delay Time Delay Depth off BPM
dLY.4 PingPongDl Ping Pong Delay Delay Time Delay Depth off BPM
dLY.5 LCR Delay LCR Delay Delay Time Delay Depth off BPM
dLY.6 3bandDelay 3 band Delay Low – Mid – Hi Delay Depth off BPM
dLY.7 MultiTapDl Multi Tap Delay Delay Tone Delay Depth off
dLY.8 BPF Slide BPF Time Slide Delay Time BPF Frequency off BPM
dLY.9 ReverseDly Reverse Delay & HPF Delay Time HPF Cutoff & Resonance 100 BPM
dL.10 RvsDlyMix Reverse Delay Mix Delay Time Delay Depth off BPM
dL.11 3bandRvsDl 3 band Reverse Delay Delay Time Low – Mid – Hi off BPM
dL.12 GateRvbDly Gate Reverb & Delay Delay Time Delay Depth, Reverb Depth off BPM
dL.13 Delay&Rvb Delay & Reverb Delay Time Delay Depth, Reverb Depth off BPM
dL.14 TapeEcho Tape Echo Delay Time Delay Depth off BPM
dL.15 DubEcho Dub Echo Delay Time Delay Tone off BPM
dL.16 FdbckEcho Feedback Echo Delay Time Delay Depth off BPM

リバーブ

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
rVb.1 Reverb Reverb Reverb Time Reverb Depth off
rVb.2 Reverb2 Reverb 2 Reverb Time Reverb Depth off
rVb.3 SpringRvb Spring Reverb Reverb Time Reverb Depth off
rVb.4 GateReverb Gate Reverb Gate Time Reverb Depth off
rVb.5 ReversGate Reverse Gate Reverb Gate Time Reverb Depth off
rVb.6 3bandGateR 3 band Gate Reverb Low – Mid – Hi Reverb Depth off

グレイン

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
Grn.1 GrainShift Grain Shifter Cycle Speed Length 90 BPM
Grn.2 MidGrain Mid Grain Shifter Cycle Speed Length 90 BPM
Grn.3 MidGrain+ Mid Grain Shifter+ Cycle Speed Length 90 BPM
Grn.4 Grain&HPF Grain&HPF Grain Cycle Speed & Length HPF Cutoff & Resonance 90 BPM
Grn.5 Grain&HPF+ Grain&HPF+ Grain Speed HPF Cutoff & Resonance 90 BPM

ルーパー

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
LoP.1 LooperF/R Looper Forward/Rverse Looper Beat Reverse – Forward(Cross Fade) 90 BPM
LoP.2 VinylLoop Vinyl Looper Looper Beat Reverse – Forward (Pitch) 90 BPM
LoP.3 RewindLoop Rewind Spin Looper Looper Beat Rewind Spin – Forward 90 BPM
LoP.4 Looper&LPF Looper & LPF Looper Beat LPF Cutoff & Resonance 90 BPM
LoP.5 Looper&HPF Looper & HPF Looper Beat HPF Cutoff & Resonance 90 BPM
LoP.6 Loop&Flang Looper & Flanger Looper Beat Flanger Feedback 90 BPM
LoP.7 Loop&Pitch Looper & Pitch Shifter Looper Beat Pitch Shift 90 BPM
LoP.8 Loop&Decim Looper & Decimator Looper Beat Decimator Frequency & Bit 90 BPM
LoP.9 LoopIso&HP Looper, Isolator & HPF Looper Beat HPF Cutoff & Resonance 90 BPM
LP.10 Loop&Iso+ Looper & Isolator+ Looper Beat Low – Mid – Hi 90 BPM
LP.11 BassLooper Bass Looper Looper Beat Reverse – Forward (Cross Fade) 64 BPM
LP.12 Loop&OSC Looper & Oscillator Looper Beat Oscillator Pitch, etc. 90 BPM
LP.13 Loop&Noise Looper & Noise Looper Beat Noise Level, etc. 90 BPM

サンプル

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
SMP.1 SmplEndPnt Sample End Point Loop End Time HPF Cutoff & Resonance 90
SMP.2 SmplRoll Sample Roll Sample Length(1/1, 1/2, 1/4...1/128) HPF Cutoff & Resonance 90
SMP.3 SmplFw/Rvs Sample Forward/Reverse Reverse – Forward (x1 speed) HPF Cutoff & Resonance 90
SMP.4 SmpFastF/R Sample Fast Forward/Reverse Reverse – Forward (x4 speed) HPF Cutoff & Resonance 90
SMP.5 SmplF/R&Dl Sample Forward/Reverse & Delay Reverse – Forward (x1 speed) Delay Depth off
SMP.6 SmplStrtch Sample Time Stretch Slow – x1 speed – Fast HPF Cutoff & Resonance 90
SMP.7 SmplGrain Sample Grain Start Point Sample Length(1/1, 1/2, 1/4...1/128) 90

フェード

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
CrS.1 4smpXFader 4 sample bank Cross Fader Roll Bank1-Bank2-Bank3-Bank4 Sample Length(1/1, 1/2, 1/4...1/128) 90
CrS.2 XFadeStrch 4 sample bank Cross Fader Time Stretch Bank1-Bank2-Bank3-Bank4 x1 speed – Slow 90
CrS.3 XFade&LPF 4 sample bank Cross Fader & LPF Bank1-Bank2-Bank3-Bank4 LPF Cutoff & Resonance 90
CrS.4 XFade&HPF 4 sample bank Cross Fader & HPF Bank1-Bank2-Bank3-Bank4 HPF Cutoff & Resonance 90

ビート

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
drM.1 HouseBeat House Beat Pattern 1 - 2 - 3... 7 - 8 Delay Depth off BPM
drM.2 BeatBox Beat Box Pattern 1 - 2 - 3... 7 - 8 Delay Depth off BPM
drM.3 TribalBeat Tribal Beat Percussion Tone Percussion Noise, Delay Depth off BPM
drM.4 ElectrBeat Electro Beat Snare Drum Tone Snare Drum Decay, Bass Drum Decay, Delay Depth off BPM
drM.5 PadDrum1 Pad Drum 1 Bass Drum & Hi Hat – (mix) – Snare Drum & Hi Hat Decay off
drM.6 PadDrum2 Pad Drum 2 Bass Drum – (mix) – Snare Drum Decay off

シンセ

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
SYn.1 SawBass Unison Saw Bass Synth Pitch HPF Cutoff & Resonance off BPM
SYn.2 SquBass Unison Squ Bass Synth Pitch HPF Cutoff & Resonance off BPM
SYn.3 SawSynth Unison Saw Synth Synth Pitch HPF Cutoff & Resonance off BPM
SYn.4 SquSynth Unison Squ Synth Synth Pitch HPF Cutoff & Resonance off BPM
SYn.5 MetalicSyn Metalic Synth Synth Pitch, BPF Cutoff etc. LFO Speed etc. off BPM
SYn.6 Siren Siren LFO Speed etc. LFO Intensity off BPM
SYn.7 LFOSin LFO Sin Synth Pitch, LFO Speed HPF Cutoff & Resonance off BPM
SYn.8 LFOSqu LFO Squ Synth Pitch, LFO Speed HPF Cutoff & Resonance off BPM
SYn.9 Noise Noise Noise Tone Noise Level off BPM
SY.10 SynLooper Synth & Looper Synth Tone Looper Off – Looper On (Beat) off BPM

ボコーダー

Program Name X AXIS Y AXIS Fx Release BPM Sync
Voc.1 Vocoder Vocoder Pitch Vocoder Tone 90
Voc.2 Vocoder M7 Vocoder Maj7 Pitch Vocoder 90
Voc.3 Vocoder m7 Vocoder min7 Pitch Vocoder 90
Voc.4 VocoderMix Vocoder Mix Pitch Mix Balance (Dry – Mix) 90

パッド・モーション

パッド・モーション

タッチ・パッドの操作を記録しPAD MOTIONキーを押すと、記録した操作を再生することができる
指の動きを再現するパッド・モーションは、PADLEDにより視覚的に軌跡を確認することができる

パッド・モーションの記録

パッド・モーションの記録は、PAD MOTIONキーを押し続けている間の動作を記録する

操作

  • PAD MOTIONキーを押し続ける
    待機状態となる
    すでにパッド・モーションが記録されている場合は、パッド・モーションの再生が行われる
  • PAD MOTIONキーを押し続けている間にタッチ・パッドに触れると、キーが点滅し記録を開始する
    PAD MOTIONキーが押されていれば、タッチ・パッドから指を離している状態も記憶されているので、タッピング(軽くパッドを叩く)等の操作も記録することができる
    HOLDキーのオン/オフはパッド・モーションに記録されない
  • PAD MOTIONキーを離すと記録が終了し、パッドモーションの再生が始まる
    最大録音時間(4sec)を経過すると自動的にPAD LEDが消灯する
    記録を開始すると、以前の記録に上書きされる

パッド・モーションの再生

PAD MOTIONキーを押すとキーが点灯し、パッド・モーションがループ再生を開始する
記録した動きをPAD LEDで表示する
再度PAD MOTIONキーを押すと、キーが消灯し再生を終了する

リバース再生

SHIFTキーを押しながらPAD MOTION(REVERSE)キーを押すと、リバース・モーションとして、逆再生する
同じ操作で“逆再生”“正再生”→“逆再生”を繰り返す

パッド・モーションの保存

パッド・モーションを記録したときのプログラムをPROGRAM MEMORYに書き込むことによって、パッド・モーションを保存することができる

BPM

BPMを表示

電源投入時、BPMは120.0に設定されている
プログラムが表示されている場合には、PROGRAM/BPMノブを押して、BPM表示に切り替えが必要
クロックの設定が、外部同期になっているときは、表示が"Ext"になり、BPM値を設定することができない

BPMマニュアル設定

操作

  • PROGRAM/BPMディスプレイがプログラム表示の場合には、PROGRAM/BPMノブを押して、BPM表示に切り替える
  • PROGRAM/BPMノブで BPM値を0.1ずつ増減を行う
    SHIFTキーを押しながらPROGRAM/BPMノブを回すと、1ずつ(整数部)の増減ができる

タップ・テンポ機能

BPM値のわからない曲などで、曲のビートに合わせてキーを押し、BPM値を設定することができる

操作

  • 曲のビートに合わせて、TAP/RANGEキーを3回以上押す
    キーを押したビートを検出し、BPM値がディスプレイに表示され、そのBPM値が設定される

オートBPM設定

曲のビートを自動検出し、BPM値を設定することができる
BPMが変化すると、値も同期して変化する

操作

  • AUTO BPMキーを押してオートBPMをオンにする
  • AUTO BPMキーが点灯し、入力中の音声のBPMが自動検出される

オートBPMでBPMが検出できないとき

TAP/RANGEキーを数回曲のビートに合わせて押すと、そのビートをガイドとしてBPMを自動検出する
オートBPMの特性上、正しいBPM値の1/2や2/3といった値や、細かな揺れが起こってしまうため、TAP/RANGEキーを使って補助を行うことができる
オートBPM検出中に、TAP/RANGEキーを押した間隔により、BPMのレンジの中央値を決定する
ビート感がはっきりしない音楽の場合は、BPM値を検出できない
検出可能なBPMは80~160

オートBPMをオフにする

AUTO BPMキーを押して、キーを消灯する
オートBPM機能がオフになり、現在のBPM値で固定になる

オートBPMは明示的にオフにしなくても自動的にオフになる

MIDIシンク機能

外部MIDI機器からのMIDIタイミング・クロックに合わせてBPMを設定することができる
シーケンサーなどタイミング・クロックを送信する外部MIDI機器の[MIDI OUT]端子と本機の[MIDI IN]端子を接続する
この機能はシーケンス・データと本機のリズムパターン・プログラムなどと同期させる機能ではない
シーケンス・データに同期させるには、シーケンス・データの小節の頭ごとにタッチ・パッド・オン・メッセージを書き込んでおくか、本機のフレーズの頭に合わせてタッチ・パッドに触れてパターンを開始するように演奏する
タイミング・クロック、タッチ・パッド・オン・メッセージを受信するには、MIDIメッセージフィルターの設定を、各メッセージを受信可能な状態にする
外部MIDI機器からタイミング・クロックを受信して動作しているときは、タップ・テンポ、オーBPMは使用できない

PROGRAM MEMORY

PROGRAM MEMORYキーへ設定を保存

PROGRAM MEMORY 1~8キーに、現在設定しているプログラムの状態を記憶する
そのキーを押せば瞬時にその設定を呼び出すことができる

記憶される内容

  • エフェクト・プログラム
  • FX/DEPTHノブの設定
  • パッド・モーション
  • [HOLD]キーのオン/オフ状態とそのポジション(座標)

操作

  • WRITEキーを押す
    PROGRAM MEMORYキーとWRITEキーが点滅する
  • 記憶する番号のPROGRAM MEMORYキーを押す

押したキーも点滅し、ディスプレイに“WRT”と表示され、書き込みが行われる
終了すると通常状態に戻る

PROGRAM MEMORYキーに保存した設定の呼び出し

操作

  • PROGRAM MEMORY1~8キーを押すと、そのキーに記憶されている各設定が呼び出される

サンプリング

サンプリング

入力音をサンプリングし、ループまたはワンショットのサンプルデータを記録し、保存することができる
ループ・サンプルは、記録開始時のBPM値で、最大4小節(16BEAT、約13秒)分のサンプリングが可能
テンポの値が73以下の場合は、BEATは最大8、テンポの値が39以下の場合は、BEATは最大4までとなる
ループ・サンプルとして指定できるBEAT長は、16、8、4、2、1BEAT

サンプリングする

操作

  • SAMPLINGキーを押す
    スタンバイ状態になり、SAMPLE BANKキーが赤で点滅し、ディスプレイには"[16]"と表示される(初期値 は 16BEAT SAMPLING)
    スタンバイを中止するときは、SHIFTキーを押す
    オートBPMは自動的にオフになる
  • PROGRAM/BPMノブでサンプリング
    長さ(BEAT単位)を設定する
    ディスプレイに[16]、[8]、[4]、[2]、[1]と順に表示する
    ワンショット・サンプリングを行うときは"16"などの長めのビートに設定にするとサンプリングを行ないやすくなる
  • 点滅してるSAMPLE BANKキーを押して、どのバンクにサンプリングを行うかを選択する
    選択したSAMPLE BANKキーが緑に点滅し、ディスプレイに"REC"と表示されサンプリングが開始する
    PROGRAM MEMORYキーが、BEAT録音に合わせて順次点滅していく
    選択したSAMPLE BANKキーに入っているデータは上書きされる
  • ワンショット・サンプルとしてサンプリングするときは、設定したBEAT経過前にSAMPLEBANKキーを押す
    サンプリングが終了し、ワンショット・サンプルが完成する
    記録したSAMPLE BANKキーが赤点灯する
  • SAMPLE BANKキーを押す前に、設定したBEAT時間が経過するとサンプリングが終了し、ループ・サンプルが完成する
    自動的に再生に切り替わり、SAMPLE BANK キーがオレンジ点灯となる

サンプルの再生

ループ・サンプルの入ったキーを押すと、ループ再生開始
再度、押すと再生が停止する
ワンショット・サンプルの入ったキーを押すと、キーが一瞬消灯し、ワンショット再生する
プログラムにサンプル・エフェクトを選択したときは、SAMPLE BANKキーを選んだ後、タッチパッドに触れると再生を始める

ループ・サンプルが入っているキー
ワンショット・サンプルが入っているキー
オレンジ 再生しているキー
消灯 サンプル・データを記録していないキー

拍子の頭を設定する(SAMPLE ALIGN機能)

この設定を行うと、サンプル再生の頭が拍子に揃えることができる

SHIFTキーを押しながら TAP/RANGE(ALIGN)キーを押したタイミングが、小節の頭として設定される
拍の頭ではキーが緑点滅となる(4/4は固定 緑→赤→赤→赤)

サンプル再生レベルの設定

すべてのバンクのサンプル再生音量を変更する場合は、LEVELスライダーで調節する

バンク毎にレベルを調整するには

操作

  • SHIFTキーを押しながら設定する
    SAMPLE BANKキーを押すと、キーが緑の点滅に変わる
  • 選択しているバンクが対応(キー上)する
    PAD LEDでバーグラフで表示され、他のバンクはレベルポイントの表示がされる
  • タッチ・パッドを触ると、その位置でバンクのサンプルの再生レベルを調整する

ループ・サンプルの再生設定

SHIFTキーを押しながらループ・サンプルが入っているSAMPLE BANKキーを押すと、そのループ・サンプルの再生に関する設定を行うことができる
ワンショット・サンプルが入ったSAMPLE BANKキーを押しても、レベル設定以外のエディットはできない

スタートポイント設定

サンプリングしたデータのスタートポイントを調整する

操作

  • SHIFTキーが点灯し、指定したSAMPLE BANKキーが緑の点滅に変わる
    ディスプレイには、LOOPのスタートポイント設定が表示される
  • PROGRAM/BPMノブでループのスタートポイントを1 拍/32分解能で調整する
    範囲は、±1拍

スライス設定

録音したループ・サンプルの再生するパターンを設定できる

操作

  • SHIFTキーが点灯し、指定したSAMPLE BANKキーが緑の点滅に変わる
  • PROGRAM MEMORYキーが8つとも点灯(初期時)する

16拍のループ・サンプルの場合、サンプルの先頭から2拍ずつに8分割し、PROGRAM MEMORY1~8キーに割り当てられる
それぞれのキーを押すごとに、割り当てられた拍のサンプル音がオン/オフになる
オフにした拍の部分は再生せずに、ループ・サンプルが縮められる
これによって、4小節の頭2拍と最後の2拍のみの1小節ループ等など、オリジナルの長さのループを作り出すことができる

リサンプリング

サンプリング音を含めた再生中の音をダイレクトに別なBANKにリサンプリングできる
リサンプリングを使うと複数のサンプリング音をミックスしたサンプリング音を作ったり、既にあるサンプル音にエフェクトがかかった音を、新たにサンプル音として使うことができる

操作

  • サンプル再生中に、SHIFTキーを押しながらSAMPLINGキーを押す
  • SAMPLE BANKキーがオレンジで点滅し録音待機状態になる
  • 再生中のSAMPLE BANKキー以外のキーを押すと、サンプリングを開始する

SAMPLE BANKに入っているデータは、そのBANKキーを押すとデータの再生が消え上書きされる

ファンクション

ファンクション設定の操作

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAMMEMORY 1~8のキーを押して、実行するファンクションを選ぶ
  • PROGRAM/BPMノブでサブパラメータの選択する
    PROGRAM/BPMノブを押してパラメーターを決定する
  • PROGRAM/BPMノブで値を選択する
    WRITEキーを押すと値の決定する
  • SHIFTキーを押すとファンクション設定から抜ける
  • TAP/RANGEキーを押すとパラメーターの選択に戻る

TAP/RANGEキーがオレンジで点灯しているときは、TAP/RANGEキーを押すと、前のページに戻ることができる

各ファンクションについて

[1] CARD
Info 現在挿入しているカードの総容量情報を表示する
Free 現在挿入しているカードの残容量情報を表示する
Form カードをフォーマットする
[2] LOAD カードからデータを読み込む
[3] SAVE カードにデータを保存する
[4] MIDI FILTER MIDIクロックの設定とMIDIメッセージのフィルターを設定する
[5] MESSAGE

送受信するMIDIメッセージのチャンネルやコントロール・チェンジ・ナンバーを設定する

SAMPLE BANKキーはノート・ナンバーを設定する

GLCH Global Channel
SAMPA~D Sample Bankeキー
PAD X、PAD Y、PAD T Pad Touch
FX.DP FX Depth
SLDR Slider
HOLD HOLDキー
[6] PAD LED
Prog プログラムチェンジ時に、タッチ・パッドのパッドLEDにプログラム名を表示する機能をオン/オフにする
ILLU タッチパッドから手を離して、一定時間経過するとパッドLEDに表示されるイルミネーション表示の設定をする
oFF イルミネーション表示をオフにする
ChAr 文字列がスクロール表示する
この文字列は、KP3エディターを使用すると変更することができる
TYP.1~8 様々な模様のパターンでイルミネーション表示を行う
TYP.C TYP.1からTYP.8のイルミネーションが自動的に切り替わる

Hold時やファンクション設定時には、イルミネーションは機能しない

Scrl 文字スクロール速度を設定する
速度でパッドLEDがスクロールの速度を設定する
Slow、Mid、Fastの速度に設定できる

イルミネーション表示の速度は、変更することはできない

[7] USB コンピューターと接続し、挿入しているカードの内容をUSB経由で読み書きすることができる
[8] EXT.CTRL MIDIコントローラーとして使用する
付属のKP3エディターで設定した、各コントローラーに割り当てたMIDIメッセージを送信する
MIDIメッセージを割り当てられるコントローラー:PROGRAM/BPMノブ、PROGRAM MEMORY1~8、SAMPLE BANK A~D、FX DEPTH、LEVEL SLIDER、PAD (X, Y, TOUCH)、HOLD

このモードのときはエフェクトは動作しない
音声を入力しない状態で使用する
EXT.CTRLからはSHIFTキーで抜ける

SDカードを使う

SDカードを使う

SDカードを使って、内部のデータをセーブしたり、ロードしたりすることができる
また、パソコンで作成したサンプル(WAVファイル、AIFFファイル)を、KP3+にロードすることもできる
本機では、電源電圧が2.7~3.6Vで、容量が16M~2GバイトのSDカードが使用できる
SDカードのライト・プロテクトについてSDカードに保存したデータを誤って消去してしまったり、書き換えてしまうことのないようにするときは、ライト・プロテクト・スイッチでプロテクトをかける
プロテクトをかけると、SDカードへの書き込みやデータの削除、フォーマットはできなくなる
再度、データ等をメディアに保存する場合は、スイッチを元の位置に戻す

カードの全容量を確認する

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRA MEMORY 1(CARD)キーを押す
  • PROGRAM/BPMノブで“InFo”(カードの容量)を選択する
  • PROGRAM/BPMノブを押すとカード全体の容量が表示される

SHIFTキーを押すと、通常の状態に戻る

カードの残り容量を確認する

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAM MEMORY 1(CARD)キーを押す
  • PROGRAM/BPMノブで“FrEE”(カードの残容量)を選択する
  • PROGRAM/BPMノブを押すとカードの残り容量が表示される

SHIFTキーを押すと、通常の状態に戻る

カードのフォーマット

フォーマットするとカードの内容はすべて失われる

カード操作で失敗した場合は“Err”(ERROR)表示が出る

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAM MEMORY 1キーを押す
  • PROGRAM/BPMノブで“ForM”を選択する
  • [PROGRAM/BPM]ノブを押すと“NO”が表示される
  • [PROGRAM/BPM]ノブで”yes”を選択しPROGRAM/BPMノブを押すとフォーマットが実行される
    終了すると“End”が表示される

SHIFTキーを押すと、通常の状態に戻る

カードに保存する

カードへサンプル・データ、プログラムメモリー、すべての設定ファイルをセーブする

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAM MEMORY 3(SAVE)キーを押す
  • PROGRAM/BPMノブでセーブする
  • データの種類を選ぶ
    SMP.A~SMP.D サンプルデータ
    ProG PROGRAM MEMORYの内容
    ALL すべてのファイル
    GLOb 設定ファイル
  • PROGRAM/BPMノブを押すとセーブできるファイル番号(0~9、サンプルデータの場合は00~99)が表示される
  • セーブする番号をPROGRAM/BPMノブで選択する
    -1- 新しくファイルを追加する
    [1] 同じファイル名(この場合1)に上書きする
    [-] 同じ名前の書き込みができないファイル、またはフォルダがある
  • PROGRAM/BPMノブを押してからPROGRAM/BPMノブで“yes”を選択し、PROGRAM/BPMノブを押すと、セーブが実行される
  • 終了すると“End”が表示される

SHIFTキーを押すと、通常の状態に戻る

SDカードをプロテクトしている場合はセーブできない

保存したデータをロードする

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAM MEMORY 2(LOAD)キーを押す
  • PROGRAM/BPMノブでロードするデータの種類を選ぶ
    SMP.A~SMP.D サンプルデータ
    Snd.A~Snd.D WAV、AIFFファイル
    ProG PROGRAM MEMORYの内容
    ALL すべてのファイル
    GLOb 設定ファイル
  • PROGRAM/BPMノブを押すとロードできるファイル番号[0]~[9]もしくは[00]~[99]が表示される
  • ロードする番号をPROGRAM/BPMノブで選択する
    • WAVEファイル、AIFFファイルのファイル名は"00.wav"、"99.aif"のように2桁の数字に拡張子の付いたファイルだけを認識する
    • 同じ2桁の数字の .wavと.aifが両方ある場合はWAVEファイルが優先される
    • WAVEファイル、AIFFファイルは、ループ・サンプルとしてロードされる
  • PROGRAM/BPMノブを押してからPROGRAM/BPMノブで“yes”を選択し、PROGRAM/BPMノブを押すと、ロードが実行する
  • 終了すると“End”が表示される

SHIFTキーを押すと、通常の状態に戻る

MIDI

MIDIの設定

本機はエフェクターとして使用する他に、本機から送信するMIDIメッセージでシンセサイザーなどの外部MIDI機器のリアルタイム・コントローラーとして使用できる
また、本機とMIDIシーケンサーを接続し、タッチ・パッドを操作することによって送信されるMIDIメッセージを記録することで、タッチ・パッドの操作を再現することができる
変更した設定を記憶するにはWRITEキーを押すと、変更したMIDIの設定が記憶される
SHIFTキーを押すと、設定を保存しないで通常状態に戻る
設定の記憶を行わないで電源を切ると、設定前の状態になる

MIDIチャンネルの設定

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAM MEMORY 5(MESSAGE)のキーを押す
  • PROGRAM/BPMノブで“GL.Ch”を選択し、PROGRAM/BPMノブを押す
    現在設定中のMIDIチャンネルが表示される
  • PROGRAM/BPMノブでMIDIチャンネルを変更する
  • 設定を保存するときは、WRITEキーを押す
    設定を保存しないときは、SHIFTキーを押す

コントロール・チェンジ・ナンバー、ノート・ナンバーを変更する

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAM MEMORY 5(MASSAGE)のキーを押す
  • PROGRAM/BPMノブで変更するコントローラーを選択し、PROGRAM/BPMノブを押す
    Pad X、Pad Y、PADタッチ、Fx Depth、 スライダー、HOLD、MUTEでコントロール・チェンジ・メッセージ、Sample A~Dでノート・メッセージを送受信する
  • PROGRAM/BPMノブでコントロール・チェンジ・ナンバーまたはノート・ナンバーを0~127の値で設定する
    すでに他のコントローラーで設定済みのコントロール・ナンバーを選ぶとピリオドが点灯する
    その値を設定すると、他のコントローラーと同じコントロール・チェンジ・メッセージを送受信することになる
  • 設定を保存するときは、WRITEキーを押す
    設定を保存しないときは、SHIFTキーを押す

MIDIメッセージ・フィルターを設定する

操作

  • SHIFTキーを押しながら、PROGRAM MEMORY 4(MIDI FILTER)キーを押す
    ディスプレイにフィルターするメッセージが表示される
  • PROGRAM/BPMノブでフィルターする
    メッセージを選択し、PROGRAM/BPMノブを押す
    CLOC、ProG、CC、SYS.Eの送受信をフィルターする
  • PROGRAM/BPMノブで有効または無効に設定する
    diS(無効)、EnA(有効)を設定する
    CLOC(クロック)はInt、Ext、Autoを設定する
    ClockをExtに設定したときに、MIDIとUSBでクロックを受信した場合は、USBが優先される
  • 設定を保存するときは、WRITEキーを押す
    設定を保存しないときは、SHIFTキーを押す

送受信するメッセージ

工場出荷時(EXT CTRLを除く*)には、以下のようなMIDIメッセージを送受信することができる

送受信するデータ 送受信するMIDI メッセージ (工場出荷時設定)
タッチ・パッド X 方向 コントロール・チェンジ (#12)
タッチ・パッド Y 方向 コントロール・チェンジ (#13)
タッチ・パッド ON / OFF コントロール・チェンジ (#92)
LEVELスライダー コントロール・チェンジ (#93)
FX DEPTHノブ コントロール・チェンジ (#94)
HOLDキー コントロール・チェンジ (#95)
SAMPLE BANK Aキー ノートon/off a(#36)
SAMPLE BANK Bキー ノートon/off (#37)
SAMPLE BANK Cキー ノートon/off (#38)
SAMPLE BANK Dキー ノートon/off (#39)
PROGRAM/BPMノブ プログラム・チェンジ
タイミング・クロック
(0~127)